ビル自主規制部会 ビル自主規制部会を開催します ビル自主規制部会の勉強会を11月20日(木)、曽根崎警察署六階にておこないます。ビルオーナーの資質向上や街のためにならないテナントとの決別、犯罪により排除された事例も多くあります。消防からの呼びかけなど、横だしをしていきたいと討論をし実り多... 2014.09.04 ビル自主規制部会
迷惑駐輪撤去 サイクルサポーターの登録講習会 サイクルサポーターの登録講習会を開催いたしました。地域の多くの方が迷惑駐輪を何とかしたいという思いが強く 今後ウメチャリに停めない迷惑駐輪に口頭などによる啓発活動も行なって行く予定です。 2014.07.29 迷惑駐輪撤去
違法客引き対策 「大阪市客引き行為等の適正化に関する条例」、10月1日より実施 今年の6月1日から大阪市内全域で施行されている「大阪市客引き行為等の適正化に関する条例」。現在の周知期間を経て、10月1日からは、全国で初の罰則が適用される禁止区域が設けられます。これまでの風営法で取り締まりの対象になっているものではなく、... 2014.07.29 違法客引き対策
違法客引き対策 NHKで放送予定「客引き等適正化条例の重点地区 禁止区域」 NHKで放送が予定されております。18:10本日の会議は 客引き等適正化条例の重点地区 禁止区域地域の合意形成を行う様子について 2014.07.22 違法客引き対策
ビル自主規制部会 ビル自主規制部会の模様が、夕方のNHKニュースで報じられました ・通行人が多い・客引き行為等の苦情が多い・対象となる客引き行為等を行なう者が多い・地元において概ね月に1回程度、環境浄化に向けた団体としての活動が行われているそのうえで、客引き問題がきわめて深刻な道路の一定区域が「禁止区域」に指定され、その... 2014.07.22 ビル自主規制部会メディア紹介違法客引き対策
梅田まち案内エスコート ボランティアの人たちが集まって、優しくエスコート 夏休みのはじまり、3連休の初日。梅田界隈は各所でイベントも開催され、国内外の観光客でごった返しました。そんななか、ボランティアの人たちが集まって、優しくエスコート。悪質な客引きから観光客を守るため、大阪人的おっせっかいを発揮して、大阪的コミ... 2014.07.20 梅田まち案内エスコート
メディア紹介 迷惑駐輪撲滅活動が産経新聞に紹介されました 今朝7月3日の産經新聞の朝刊沢山のご参加ありがとうございました。迷惑駐輪は、まちの犯罪が起こる可能性を表すバロメーターです。自転車は便利な乗物(^.^)乗る資格 資質 問われています。多くの方がご参加くださいました。ありがとうございました。 2014.07.03 メディア紹介迷惑駐輪撤去
梅田まち案内エスコート 梅田のまち案内エスコート、この夏もやります! 梅田のまち案内エスコート、この夏もやります!7月19日(土)17時にナビオ前に集合して、18時までの1時間、エスコートします。3連休の初日で、全国からたくさんの人が遊びに大阪にやってこられます。大阪に不案内な彼ら彼女らを、優しくエスコートし... 2014.07.03 梅田まち案内エスコート