北野夜警

北野夜警

万博開幕直前の梅田まち案内エスコート

今日は梅田まち案内エスコートの日。大阪・関西万博の前日なので、この日を設定したのでした。約20人が集まっての道案内。梅田の地下街でチラシやポスターを見て参加してくださった方は、万博のボランティアにも応募され、あちこちで道案内のボランティアを...
北野夜警

北野・曽根崎の青色防犯パトロール

2月14日(金)堂山町の迷惑駐輪夜間撤去の立ち会いに続いて、青色防犯パトロール。直前に迷惑駐輪の撤去をしたので、この時間の迷惑駐輪は当然ないわけですが、撤去していないエリアにはもちろん迷惑駐輪がたくさんあります。今年より自転車の飲酒運転も厳...
メディア紹介

J:com「ど ろーかる」にてイエローロードが紹介されています

泉の広場を上がって数分のエリアにある路上売春が絶えなかった場所。人は目立つ場所に立つのを嫌がるという心理を利用して、道路を黄色く塗って目立つイエローロードにしたところ、また、魚の群れを描いた絵を路上にプリントすることで、自然と立ち止まりにく...
北野夜警

今年最初の北野夜警

今日は今年最初の北野夜警の日。本来は第2金曜の夜なのだけれども、新年会などの行事が目白押しなので、今月は第3金曜夜に。10人ほどが集まっての夜警です。しかし寒いな(笑)飲食店はどこもにぎわっているのだけれども、それに比して迷惑駐輪は全体的に...
北野夜警

堂山町の迷惑駐輪夜間撤去立ち会い、そして北野夜警へ

堂山町で迷惑駐輪の撤去の立ち会い。東側のパークアベニュー通りは少ないけど、新御堂筋側がえらいことになってますね。撤去に気づいて店から慌てて出てくる人に、駐輪場に入れてと啓蒙ビラを渡して。自転車の交通ルールの厳密適用の影響はあまりないらしいで...
北野夜警

行動変容を促すための道のカラー化

売春目的の女性が立っている路地で、女性たちが立ちにくくなるように行動変容を促すため、科捜研が立てた仮説に拠って、道が黄色く塗られました。効果があるのかないのか、やってみないと分からないです。実験です。とりあえず、意外と威圧感がありますね。あ...
北野夜警

防犯カフェ、これからも改良を続けます

今日は青色防犯パトロールの日。急に寒くなり、慌てて冬服を出しての参加の方も多かったはず。今回も、前回に続いて「防犯カフェ」を実施してのパトロールとなりました。前回のカフェのような物々しい雰囲気ではなく、制服警察官はできるだけ遠くから見守って...
北野夜警

初の試み、防犯カフェを開催しました

今日は北野夜警の日。今回はいつもと違って、立ちんぼの女の子たちがいる路地対策として、夜警の詰所を路地の近くに移し、防犯カフェを実施しました。たくさんの人がそこでお茶飲みながら、防犯について語る。そうすることで、立ちんぼの女の子は居づらくなり...
北野夜警

空き地が自転車の捨て場所になってしまっている

今日は北野夜警の日。蒸し暑すぎて、終わる頃にはヘロヘロになるくらいの夜でした。いつになったら夏は終わるんでしょうかね?そんな暑い夜に今晩は14人が参加。暑いせいか、歓楽街は金曜夜とは思えないほど人出が少なく、どの店も呼び込みのために店前に人...
北野夜警

宮崎日向灘地震を受けて、まちはおとなしめ

今日は北野夜警の日。約20人が参加。酷暑が続くのみならず、前日の宮崎日向灘を震源地とする地震とそれに伴う南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されたことを受けてか、阪急東通商店街界隈の人出は、連休前の金曜の夜にしては少なめ。それに比例...